たまねぎの簡単な保存テクニック!

玉ねぎは比較的保存が効く野菜として知られています。但し、そんな玉ねぎの保存方法をしっかりと説明できる方は少ないと思います。この記事では保存がきく玉ねぎをより、長持ちさせる方法をお教えいたします。
玉ねぎの保存方法
湿度‥玉ねぎは湿気に弱いので、風通しのよい日陰での保存が長持ちします。新聞紙で包んだり、ネットやストッキングなどで吊るしたりすると尚良いでしょう。
野菜室は?‥冷蔵庫の野菜室は湿度90%前後と高くなっているので、玉ねぎの保存には向いていません。
夏‥気温が高い夏は、冷蔵庫に入れて保存します。
冷凍保存‥玉ねぎを薄切りまたはみじん切りにして、炒めて火を通せば冷凍保存も可能です。
玉ねぎの保存期間
そのままの玉ねぎ‥常温で数か月、冷蔵で1~2か月
切った玉ねぎ‥半分のものは、1~2週間程度、スライスされたものは、3~4日程度
新玉ねぎ‥常温で数か月、野菜室だと1週間程度
冷凍保存‥1か月程度